ピラール・ド・スール日本語学校 > 学校作品集 > ブラジル日本移民学習 > 移民クイズ

直線上に配置

         移民クイズ

 ブラジルにおける日本移民について学習する時に、第一回移民の「笠戸丸」移民をはずすことはできません。その笠戸丸移民にまつわることをクイズ形式で勉強しました。
 みなさんは、どれくらい知っていますか?

    初めての日本移民がブラジルに来る時

<1問10点>

@ 初めて日本からブラジルに移民が来たのは何年?          

   1878 1908 1938 1968 1973
 

A 日本のどこの港を出発した?

   東京(とうきょう)  横浜(よこはま)  大阪(おおさか)  名古屋(なごや) ・ 神戸(こうべ) 
 

B ブラジルのどこの港に着いた?

   サンパウロ サントス リオ・デ・ジャネイロ サルバドール
 

C その航海(こうかい)は日本から何日かかった?

   1週間 ・ 1ヶ月 ・ 48日 ・ 52日 ・ 64日
 

D なんという名前の船? 

   日本(にっぽん) (かさ)() (りょ)(じゅん) ぶらじる丸 さんとす丸  
 

E その船に移民は何人乗っていた? 

   265人 543人 781人 909人 1432人
 

F その船の移民の出身地(しゅっしんち)で、多い(けん)ベスト3は?

    ( )沖縄(おきなわ)県・( )鹿児島(かごしま)県・( )熊本(くまもと)県・( )高知(こうち)・( )広島(ひろしま)
 

G ブラジルより早く日本移民が入り始めた南米の国はどこ? 

   アルゼンチン パラグアイ ボリビア ペルー コロンビア
 


チャンス問題! <30点>

T Gの国へ行った移民とDの船でブラジルに来た移民では、大きな違いがありました。
  それは何でしょう?

 

   初めての日本移民が来てから

<1問10点>

H 笠戸丸移民がサントスに着いた時、あるブラジル人がその様子を見に来ました。その人とは?

    サッカー選手 弁護士(べんごし) 大統領 テレビ局の人 新聞記者


I Hの人は日本移民の様子を見てどんな印象をもったでしょう?

    ( )日本人は変な格好をして、変な言葉を話す。不気味(ぶきみ)だ!

   ( )日本人はなんて清潔で、きちんと規則を守るんだ。素晴らしい!

  ( )日本人は汚くて、散らかして、わがままだ。がっかりだ!

  ( )日本人は体が小さく、とても静かで元気がない。大丈夫だろうか?


J この時の移民の目的(もくてき)は何?

    ( )働いてお金持ちになって、ブラジルに永住(えいじゅう)するつもり

   ( )2,3年働いて、お金を()めて、日本へ帰る

   ( )働きながらブラジル語を覚えて、日本へ帰る

   ( )2、3年働きながら、ブラジルの生活を経験する
 

K その移民達は何か所に分かれて入った?

    2か所 6か所 11か所 14か所 18か所
 

L その移民達は、どこに働きに行きましたか?

    町の店 ブラジル人の家 野菜畑 コーヒー園 さとうきび園
 

M 9ヶ月後、同じ所に残って働いていたのは何人?

    75人 191人 309人 554人 753人
 

N 多くの移民が他の場所に()げた一番の理由は何?

    ( )仕事がおもしろくなかった。

   ( )仕事が難しかった。

    ( )賃金(ちんぎん)がとても少なかった。

    ( )仕事()の人とけんかをした。


チャンス問題! <1つ10点>

U 耕地(こうち)では、Jの他にも移民達が他の場所に()げだす原因になる苦労たくさんありました。
  何でしょう?



直線上に配置