ピラール・ド・スール日本語学校 > 学校作品集 > ブラジル日本移民学習 > インタビュー

直線上に配置

インタビュー


日系コロニアや日系人、文協(ピラール・ド・スール日伯文化体育協会)に対して、
生徒達の親や家族、また非日系のブラジル人の大人や友達はどう印象を持っているのかを
6年生・上級生にインタビューしてきてもらい、それをまとめました。
良くも悪くも興味深い結果となっています。
生徒達はこれからどのような日系像を築いていくのでしょうか?

 家族に  
アイコン 日系社会・文協が町に貢献していると思う事。






 




 












@  日本語学校や文協の太鼓・よさこいソーランや色々な祭りや活動を行うことにより、ブラジル人達も参加できるようにしていることがいいと思います。

A  ぶどう祭り,果物づくり

B  幼稚園や老人ホームに焼きそばなどを売って、それからきふをしている。

C  日系人はブラジルがしていない事にどんどん挑戦(ちょうせん)して、成功へ向かって、経済(けいざい)的に町に貢献(こうけん)している。例えば日系人の間で、日本からの先生を呼び出し、技術を学び成功へ(みちび)いて、町の経済(けいざい)に重く影響(えいきょう)している。

D  特に農業の分野(ぶんや)(かつ)やくしている。日本語学校もその中にふくまれる。

E  いい貢献(こうけん)をしている、とくに農業に、そしてそれが町のささえになっているから町にすごい影響(えいきょう)を与える。

Fまず、第一に文協は、日本語学校に協力している。文協は良い先生をいつも日本から
 呼んでいる。
日本の伝統、歴史や日本の日本語学校と同じようにしたい、という思い
 がすごくいいと思う。

G太鼓やソーランが色んなイベントを盛り上げる。経済(けいざい)的に貢献(こうけん)している。 
 救急病院に日本からもらった救急車が1台ある。
文協の中に日本語学校があって、
 日本語のわかる子供を育て、その子供たちが大人になり町の役に立つ。

Hとてもよいと思っています。なぜなら、いつも町の祭りに協力したりします。

I文協では年中(ねんじゅう)行事として、毎年老人ホームのフェスタや幼稚園のフェスタに店を出
 したりして、おすし、まんじゅう、やきそばなどを
売って協力している。特に農畜産(のうちくさん)
 の祭りでは、文協会員の家族総出(そうで)
手伝い、協力している。


 ブラジル人(非日系)の大人に  
アイコン 日系社会(文協・日本語学校など)についてどう思いますか?




























 














 ▼日本語学校とか、文協とかとは何の関係もありませんが、教え方がすごく良いと思って
  今は「くもん」と
いう学校に娘を通わせています。

 ▼日本語学校の祭りや活動にすごく興味をもっています。それに、代表として色々なもの
  に参加しています。
太鼓・陸上・エテセテラ… 

  ▼文化が大事だと思っています。太鼓やソーラン、焼きそば、と色々な事があります。

  それを町の住民達に伝わるのがいいと思っています。

 ▼いい社会と思います。

 ▼組織(そしき)されていると思います。

 ▼いい社会と思います。

 ▼日系人の中でも少し、差別(さべつ)がある。

 ▼町の人々がその文化の行事に参加出来れば、その人を文化的に影響(えいきょう)する。

 ▼とても良いと。これなら、ブラジルにいる日系人は日本の文化とか言葉を失わない。

  ブラジル人まで文化的に影響(えいきょう)されて、それは良い。

 ▼日系社会によって子孫(しそん)に日本文化を伝え保存していくのはとてもいいと思います。

 ▼日系社会によって子孫に日本文化を伝え保存していくのはとてもいいと思います。

 ▼日系社会によって子孫に日本文化を伝え保存していくのはとてもいいと思います。

 ▼皆がとても一緒(いっしょ)で、一つの力にする。

 ▼文協は町をよくしました。ブラジル全体、日本語を教えるのが目的です。
  1年にたくさん発表とか祭りなどを
します。いつも教育と文化が発展するように、
  みんなにチャンスをあげられるように働いています。

 ▼日系社会は自分達の文化や言葉が若い人たちに伝わるように気をつかってる。

 ▼僕たちよりもふくざつな文化や言葉を持っている。

 ▼他の国から尊敬されてる文化、祖先(そせん)から今でも伝わってる歴史、すごいと思います。

 ▼日本語とか踊りとか文化をとても大切にしている。

  でもそんな事を皆ブラジルにもっともっと見せられないのかな。

 ▼僕達にとてもいいです。なぜなら、日本の事を知ることができるからです。

 ▼とてもいいです。なぜなら、日本語が覚えられるからです。

 ▼日系人達にとってとてもいいです。

  なぜなら、日本語の勉強や陸上や太鼓ができるので、とてもいいです。

 ▼特に知らないから、何も言えない。でも娘をくもんに通わせているから、教え方はいい
  と思います。

 ▼全体的にいいことを入れてくれてきている。

 ▼いろんな事に対して、いいことを入れてくれている。文化など日系人を忘れさせない
  ように運動会やぶどう祭りなどをして、皆を楽しませて
いる。

 ▼遠足をしたりピンポン大会などをやって、よく文化を紹介している。

 ▼太鼓があって、どんな祭りにも文化を紹介する。 

 ▼盆踊り、太鼓、ソーラン、とても必要、差別(さべつ)をしない、だれでも学校に入れる、
  祭りにもよく出る。

 ▼いつも皆で力を合わせて行動する。それにいつも子供やお年寄りのことを大切に思って
  いる。



 ブラジル人(非日系)の大人に  
アイコン 日系人についてどう思いますか?














 


































●すごく頑張る民族で、すごく難しい時代にきて、それでも頑張っていました。負けず嫌いで、よく働く人達
  だと思っています。
すごくいい人達だと思っています。

●すごくいい人だと思っています。日本からいい物をたくさん持ってきたし、色々なことに協力しています。
  ハイテク、経済(けいざい)
文化、と色々なことをこの国・町に伝えてきています。

●日本人達は清潔(せいけつ)で、頑張る人で、夢・目標があって、その目標を追いかけて、
  どんな苦労をしてでもそれをはたす。

●いい人だと思います。

●優しい人だと思います。

●いいひとだと思います。

●この民族(みんぞく)はかわいい、よく働く人、頭がいい。

●よく働く人。

●とてもいい人。

●いい人達で日系人の思いを忘れさせない。

●頭がよくて、働き者です。

●元気な人達です。

●いつも頑張っています。

●ブラジルに来ても文化は忘れていない。

●町にはとてもいい

●日系人はブラジルの文化を取り入れ、その上ブラジルに日本の文化をそえているので、
  文化が増えて、それが良かった。

●よかった。同じく、日系人は日本の文化を持ってきて、ブラジルの文化が良くなった。

閉鎖的(へいさてき)で話しにくい。日系人達は、コミュニケーションをとるのがやりにくい。

●日系人は文化とか食事など、この地方を発展させてくれました。農業の分野で活やくしました。
  その人達から色んな事が
習えます。例えばスポーツそれに文化。大人になって役に立つと思います。
  みんないい人だと分かります。

●日系人は閉鎖的(へいさてき)ですが、とても明るくてみんな兄弟みたいに団結(だんけつ)(まとまり)がすごいと思います。
  もっと日系人の事を
知りたいです。

●日系人は率直(そっちょく)で明るい人で、自分の国(日本)の習慣を忘れずに、自分が決めたことを達成するため
  にとてもいっしょう
けんめい働きます。

●仕事に頑張るし、しっかりしている、自分の目標をあきらめない、家族とのつながりが強い、年寄りのこと
  を気にかけている。

●日本人はおもしろい文化を持っている。

●幼いころから日本人といっしょだった、日本人はすごくいい人だと思っています。

●冷たい、あまり笑わない、あまり話さない、気持が伝わらない

●頑張る、よく話す、頭がいい、創造(そうぞう)的、料理が上手

●勉強や礼儀(れいぎ)をよく教える

●いい人だと思います。本当にまじめで、最初に着いた時はいい状況(じょうきょう)ではなかった。
 そこで頑張ってその悪い状況(じょうきょう)をのりこえて、今ここにいます。本当によく働く人だと思います。

●ハイテク、経済(けいざい)など色々ないいものを入れてくれて来ている。

●すごーく頑張りやで勉強をすごく大切にする。


 ブラジル人の友達に  
日系人についてどう思いますか。











 


































 ☆すごくよくて、頭がよくて、(すぐ)れている民族だと思っています。料理、頭、全てに
  おいていいと思っています。
  

 ☆すごく頑張る人達だと言っています。「すごい」の一言です。 

 ☆マンガが読めていいと思います。

 ☆いい友達だと思います。

 ☆おもしろいと思ます。

 ☆頭がいいと思います。

 ☆感じがよくて楽しいです。

 ☆感じがよくて楽しいです。

 ☆感じがよくて、頭がいい人。 

 ☆かしこくて、明るい人。毎日勉強しています。

 ☆てんさいで、おもしろい人です。みんななかよし、まとまりがあります。

 ☆いい人です。ちゃんと注意して授業を受けています。みんな友達です。

 ☆頭がいい。お金持ち。仕事を頑張る。

 ☆みんなと同じようにすごす。かっこいい。あたまがいい。

 ☆かしこい。すごい歴史をもっている。しっかりしてる。

 ☆言い方がおもしろい。よく頑張る。頭がいい。勉強のことしか考えない。
  皆ジャガイモを植える。

 ☆頭がいい。髪の毛がいい。ブラジル人を差別(さべつ)する日系人もいる。いつも落ち着いてい
  る。かっこ悪い。

 ☆頭がいい。髪の毛がいい。かっこいい。何にでも努力する。

 ☆頭がいい。料理が上手。楽しい。

 ☆頭がいい。髪の毛がとてもいい。とても冷静で、ちょっと恥ずかしがりや。運動神経
  がいい。行儀(ぎょうぎ)がいい。

 ☆すてきな文化。頭がいいから、皆に勉強を教えられる。かわいいし、かっこいい。
  落ち着いている。
ブラジル人を差別(さべつ)する日系人もいる。考え方が広い。
  色んなことを創造(そうぞう)できる。

 ☆いつもユーモアを持って遊んでいる。

 ☆お金持ちで元気な人達。

 ☆ピラールの祭りの時、いつも協力していて、努力しています。

 ☆いい人達ばかりで、良いと思う。

 ☆やさしい人達ですごく頑張りやでいいと思う。

 ☆違う言葉が増えるからいいと思う。

 ☆勉強をよくする。とても静かで落ち着いている。何かをするときはいつもちゃんと
  責任をもってする。
ちょっと恥ずかしがりや。とても頑張りや。何かをやる時は最後
  までやる。よく考えてから物事をする。

 ☆ブラジル人と同じで違いはない。日系人とか、黒人とか、白人とかは皆は同じです。

 ☆普通。皆と同じ。違いがあるのは、頭の良さだけ。日系人は頭が良い。

 ☆日系人はとてもいいアイデアを持っている。日系人はまじめすぎます。


トップ アイコンもどる

直線上に配置